幼児に通信教育は必要か?メリットと効果を考える

幼児に通信教育は必要か?メリットと効果を考える

子供に通信教育が必要か考えている方へ。

「友達の子が通信教育をやっていると聞きました。周りの子がやっていると焦ります。うちの子はやってないけど、大丈夫なのか?」

「就学前に勉強は必要なのでしょうか?小学校が始まる前に、差がつくことってありますか?」

幼児の家庭学習って悩みますよね。やるべきか、やらないべきか?何をするべきか?

当記事では、通信教育をやると得られるメリットと効果について考えます。

幼児の学生は親の手伝いが必須ですから、ぜひ参考にしてください。

通信教育は必要か

結論は必ずしも必要ではない、です。ただあると便利というくらいです。

そもそも幼児に通信教育は必要なのでしょうか?

幼児は勉強する必要なし、友達と遊んだり、対人の社会勉強の方が必要だと考える人もいるでしょう。

しかし、ご存知ですか?ひらがな、カタカナの読み書きは小学校に上がる前に、家庭で教えてください。と言われることを。

幼稚園入園前にも家庭で指導してほしいことを言われませんでしたか?

  • おむつが取れていること
  • 一人で着替えられること
  • 座って食べること

などなど。小学校入学前にも言われるんです。もちろん小学校によって、その内容は多少違いますが、

  • ひらがな、カタカナの読み書きができる
  • 時計が読めること

こんなことが言われているんです。小学校に入学してから勉強するものをなぜ事前に覚えておかなければならないのでしょう。

理由は、50音を覚えるのに時間がかかるからです。だから小学校でも最初に習うのですが、全員が覚えるのを待っていたら、授業が進まないからです。

授業を円滑に進めるために、事前にひらがなを覚えてくるように言われるのです。時計も然りです。

ひらがなの読み書きの勉強に必ずしも通信教育を利用する必要はありません。通信教育でなくても覚えられますし。例えば、

  • ドリルを買って勉強する
  • 知育アプリを使う

これらを使えばいいんです。では、やはり通信教育をやる必要はない‥と決めるのはまだ早いです。

通信教育をやるメリット

必ず必要ではないけれど、あると便利な通信教育をやるメリットをお話しします。

  • 学習の習慣ができる
  • 親が手取り足取り教えなくてもいい
  • 親の教える時間、手間の節約になる
  • 子供が楽しめる

やはり親が教える手間がないのが一番のメリットです。

通信教育の教材はよく考えられています。子供が飽きない工夫、続ける工夫がされています。教え方も上手です。

ひらがなだけでなく、生活習慣、社会性をテキストを通して学ぶことができます。

ただ子供に教材が合う合わないがありますので、どの通信教育を選ぶかは大切です。

参考記事

リンク 選ぶ

通信教育の費用の問題

あったら越したことはないけど、お金が‥気になりますよね。

費用と効果が見合っているか、コスパは大事です。

通信教育の中で一番安いのは、「ポピー」です。



月々980円と格安です。コスパ最強です。

教材内容もワークのみで、余計なDVDやおもちゃはついていません。

詳しく知りたい方はこちらの記事で詳しくまとめています。

タブレットを使う通信教育は費用が高くなりがちです。子供に何を学ばせたいのかをよく考えて選択しましょう。

幼児の通信教育で学べること

基本的に、以下のことを学べます。

  • ひらがな、カタカナの読み書き
  • 数字、数の数え方
  • 時計の読み方
  • 英語
  • あいさつ
  • 生活習慣(食事、着替え、トイレ)
  • 集団生活のマナー、ルール
  • 動物、自然の知識
  • 知育(パズル、間違え探し)
  • 絵本を読む、きく

内容は結構差や特徴が出やすいので、比べてみると面白いですよ。

主な通信教育を紹介

いくつかご紹介します。参考にしてください。

スマイルゼミ



タブレットを使った、ほったらかし教育が実現できます。

タブレットが問題を読み上げてくれる機能がついているので、子供一人で勉強ができてしまいます。

タブレットは専用のもので、幼児から小、中学生になっても使えます。初期費用はかかりますが、長い目でみるとコスパはいいと思います。

z会



親子で一緒に勉強することが前提となっている教材です。

親子で協力して工作をしたり、外に行って花や虫を探しに行ったり。親子時間に何をしたらいいか悩んでいる方に、おすすめです。

対して親が働いていたり、兄弟がいて一人の子に手がかけられない家庭には向いていません。

ワンダーラボ



従来の通信教育とは違います。学校で習うような勉強はやりません。

プログラミング、ひらめきなどの地頭力を鍛えるアプリ教材です。手持ちのスマホやタブレットでできるアプリと、実際に手に取る工作などの教材で構成されています。

デジタルとアナログ両方を組み合わせて、解く問題もあります。

ポピーイングリッシュ



英語に特化して勉強したいなら、コスパのいいポピーです。

ポピペンという専用の機器でネイティブ英語を読み上げてくれるので、親が英語ができなくても大丈夫です。

ゲーム感覚で英語が学べる作りになっています。

楽天ABCmouse



英語を母国語とする子供が使う教材です。教材の内容もそのまま日本語にしただけなので、本格的です。

ディズニーやピクサーのキャラクターが出てくるので、好きな子にはおすすめです。教材オリジナルキャラクターもいます。ザ、アメリカって感じの絵柄です。


以上、「幼児に通信教育は必要か?メリットと効果を考える」でした。

参考記事も合わせてご覧ください。