年金の納め方|払う方法は7通り一覧まとめ・かんたん分かりやすく解説

年金の納め方|払う方法は7通り一覧まとめ・かんたん分かりやすく解説

年金の払い方を知りたい方へ。

「もうすぐ20歳になります。年金はどうやって払うのでしょうか?」

「年金を納めるにあたって、何か手続きをしなければいけないのでしょうか?」

「20歳になったら年金を払わなければならない」とは知っていても、払い方はよく分からないですよね?

当記事では、年金の払い方についてまとめました。

年金の納め方はいくつかあります。どの方法がいいのか選んでください。全ての支払い方法について、詳しく分かりやすく解説しています。

どうぞご覧ください。

国民年金の払い方

国民年金には種類があります。

  • 国民年金1号被保険者
  • 国民年金2号被保険者
  • 国民年金3号被保険者

20〜60歳の方は3つのうち、どれかに当てはまります。あなたはどれに当てはまりますか?

  • 1号…学生・農林漁業者・自営業者・無職
  • 2号…会社員・公務員で厚生年金・共済年金に加入している人
  • 3号…2号の配偶者(年収130万以下であること)

年金の払い方について、2号の人は給料から天引きされます。3号の人は配偶者(2号)が3号の人の分も払っているので、自分が払う必要はありません。

しかし、1号の人は自分で年金を払う必要があります。

当記事では、1号の方の年金の払い方についてお話しします。

20歳になったら

20歳になったら「日本年金機構」から手紙が届きます。だいたい20歳の誕生日から2週間以内です。

それが「国民年金加入のお知らせ」です。内容は、

  • 基礎年金番号通知書
  • 国民年金保険料納付書
  • 年金についてのパンフレット

「基礎年金番号」は年金加入者に割り振られる番号です。氏名や住所変更・厚生年金へ変わるときなど手続きに必要になる番号です

一生ものなので、通知書は大事に保管しておきましょう。

「国民年金保険料納付書」は加入月から3月までが同封されています。加入月は誕生日の前日の月です。1日生まれの人は誕生月の前の月からなので、注意しましょう。

次回から納付書は4月に12ヶ月分(4月〜翌年3月分)がまとめて送られてきます。

年金の払い方は7通り

年金の払い方は7通りあります。好きな方法で払いましょう。

  • 納付書(金融機関・郵便局・コンビニ・ペイジー・ネットバンキング)
  • 口座振替
  • クレジット

それぞれ詳しく解説します。

納付書(金融機関・郵便局・コンビニ)

年金保険料納付書

納付書を使って払う場合、現金しか使えません。クレジットやPayPayなどの電子決済は使えません。

また納付書の使用期限は翌月末までです。期限を過ぎると、使えなくなるので注意しましょう。

金融機関・郵便局の窓口やコンビニのレジに納付書を持っていくだけです。お店の人に見せれば、後はやってくれます。お金を払うだけで支払い完了です。

利用できるコンビニ

  • セブンイレブン
  • ローソン
  • ファミリーマート
  • ミニストップ
  • セイコーマート
  • ポプラ
  • 山崎製パン

納付書(ペイジーATM)

ペイジー

ペイジーに対応したATMで支払うこともできます。

  • ゆうちょ
  • みずほ銀行
  • 三菱ufj
  • 三井住友銀行 
  • りそな銀行
  • 農協 など
  1. ATM画面「料金払込(ペイジー)」ボタンをおす
  2. 納付納付書に記載されている「収納機関番号」「お客さま番号(納付番号)」「確認番号」を入力する
  3. そのままATM画面にしたがって操作する

納付書(ペイジーネットバンキング)

ペイジーネットバンキングに対応した銀行・ゆうちょで納付できます。

ゆうちょダイレクトの場合

  1. ゆうちょダイレクトにログイン
  2. 「税金・各種料金の払込み(ペイジー)」をクリックする
  3. 納付納付書に記載されている「収納機関番号」「お客さま番号(納付番号)」「確認番号」を入力する
  4. 「次へ」をクリックする
  5. 「払込み内容」と「お支払口座」を確認し、メール通知かトークンで表示されるワンタイムパスワードを入力し、「実行する」をクリックする

ゆうちょダイレクトの場合、事前に個人情報やメール・口座の登録が必要です。

口座振替

口座振替にすれば、納め忘れがなく、手間もかかりません。

申込方法

「口座振替納付申込書」と「口座振替依頼書」に記入・押印する

申込書がほしいときは、近くの年金事務所に問い合わせるか、申込書をダウンロード・印刷しましょう。

口座振替での納付期限は翌月末です。当月末にすると保険料が50円割引されます。

クレジット

クレジットカード

クレジットでの支払いもできます。

クレジット払いに設定するには、「クレジットカード納付申込書」の提出が必要です。年金事務所に問い合わせるか、ダウンロード・印刷しましょう。


以上、「年金の納め方|払う方法は7通り一覧まとめ・かんたん分かりやすく解説」でした。

参考記事も合わせてご覧ください。