子供への目の影響が気になる方へ。
「寝る前にスマホで動画を見るのが好きなのですが、睡眠に良くないと聞いたことがあります。子供には特に影響が強いと思うので、やめさせた方がいいでしょうか?」
放っておくと、ずっとスマホを見ていますからね。親としては、これでいいのか心配ですよね。
当記事では、スマホの睡眠への影響をお話しします。
人は眠ることで体を休め、脳を休めます。特に子供は22時~深夜2時の間に成長ホルモンが出て、体が大きくなるのです。
この時間に起きていると、成長の妨げになります。
なるべく睡眠に影響しないスマホの使い方をお話しします。
スマホは睡眠に影響する?
スマホは睡眠に影響します。それも子供や大人に関わらず。
寝る前にスマホを見ると、眠りにくくなるのです。寝る前にスマホを見る人は注意しましょう。
その原因は、ブルーライトだと言われています。
寝る2時間前には、スマホを見るのは控えましょう。
こんなことありませんか?
夜中に目が覚めたとき、スマホをつけて時間を確認しませんか?スマホの画面を一瞬でも見ることは、良い睡眠には良くないことなのです。
ブルーライトから睡眠を守る
ブルーライトはスマホの画面から出ている光の1つです。
テレビやパソコンなどからもブルーライトは出ているのですが、スマホは目からの距離が近いので、より影響が強く出るのです。
ブルーライト化rの影響を受けないためには、数メートルは距離をおく必要があります。スマホでは無理ですよね。
なのでスマホには、ブルーライトをカットするようなフィルムを貼りましょう。
またメガネも有効です。
ふだん時計代わりにスマホを使ている人は、多いと思います。夜に目が覚めて時間を確認するときに、スマホの画面を見るのもよくありません。
スマホの光はまぶし過ぎるからです。
枕元には、スマホではなく時計を置くことをおすすめします。
ブルーライトから睡眠を守るには、
- スマホにフィルムを貼る
- ブルーライトカットのメガネをかける
- 時計代わりにスマホを見ない
暗い部屋でスマホは目に良くない?
昔から言われていることですが、暗いところで本を読んだりすると、目が悪くなる…と聞いたことありませんか?
実はこれ、医学的には根拠がないとされています。
暗い部屋でスマホをいじっても、目は悪くならないということです。目が悪くなる原因は、親からの遺伝がほとんどです。
他には長時間近くを見続けるのも良くないと言われています。
部屋が暗い・明るいに関わらず、スマホをいじるときは休憩をはさむようにしましょう。
まとめ
より良い睡眠を手に入れるためには、
- 寝る前にスマホを見ない
- ブルーライト対策をする(フィルム・メガネ)
- 枕元にはスマホ以外に時計を置く
とは言え、寝る前のスマホをやめられないという方は、なるべく長時間の使用は避けるようにしましょう。
以上、「子供に寝る前のスマホはやめた方がいい?スマホは睡眠に影響するのか?」でした。
参考記事も合わせてご覧ください。