宿題代行で稼ぐ・収入・メリット・デメリットを徹底解説

宿題代行で稼ぐ・収入・メリット・デメリットを徹底解説

宿題代行でバイトや小遣い稼ぎをしたい人へ向けて、メリット、・デメリットを中心に宿題代行の仕事のやり方をまとめました。

「宿題代行のバイトをしてみたい。収入にはどのくらい?誰でもできるものなの?」

「宿題代行のアルバイトってなんだか難しそう。でも興味はある。」

宿題代行の求人は普通に募集していません。普通の求人誌には掲載されていないのです。

宿題代行はあまり良くないというのが一般的な印象なので、その影響で大々的に目につく所では募集していないのでしょう。

当記事では、宿題代行で稼ぎたい人に向けて、宿題代行の稼ぎ方や収入についてお話しします。

宿題代行の仕事に興味がある方はぜひご覧ください。

宿題代行の仕事内容

まず仕事内容についてお話しします。

宿題代行

宿題代行の仕事内容は種類が多いんです。

  • 自由研究
  • 工作
  • ドリル
  • 漢字書き取り
  • 読書感想文
  • レポート

ざっとあげただけでも、これだけあります。

これらをこなせるスキルはもちろんですが。依頼者の年齢・学年に合わせた仕上がりを求められたり、筆跡を本人に真似るスキルも求められます。

ただやればいいというだけではないのは、宿題代行の仕事の難しいところです。

宿題代行の仕事をそれぞれ見ていきましょう。

自由研究・工作・絵

依頼者の要望に合わせて作品をつくります。

うまく作ったり、子供っぽく作ったり、一つの作品を作るのに結構手間がかかる仕事です。

制作にかかる費用・材料費は依頼者持ちです。

ドリル

宿題代行の中では、比較的簡単な内容になります。

依頼者から提出されたドリルの問題を解いていきます。丸つけまで必要な場合もあります。

筆跡を真似たり、時々わざと間違えたりといった技術が求められることも。

漢字書き取り

漢字ノートに漢字をひたすら書きます。

依頼者の筆跡を真似ることも大事です。

読書感想文・レポート

依頼された文字数に合わせて、オリジナルで感想文やレポートを書き上げます。

依頼者の年齢に合わせた文章表現を心がけるのが大切です。依頼者が清書し直すので、筆跡を気にしなくても良い場合もあります。

求められるスキル

  • 納期までに仕上げる
  • 筆跡を真似る
  • 子供らしく見せる

宿題代行の収入はどれくらいになる?

お金

収入は出来高制になります。

収入を上げるには、数をこなす必要があります。

単価は業者によって違いますが、大体以下の価格になります。

  • 工作 10,000円
  • 絵 10,000円
  • ドリル1ページ 500円
  • 読書感想文800字 4000円

時給に換算して、安いのか高いのかは人によります。ある程度の数をこなせれば、短期間でなかなかの収入にはなるでしょう。

宿題代行で稼ぐメリット

アルバイトやパートに働きに出るよりもメリットとなることを挙げてみます。

  • 在宅でできる(子育て中・介護中でもok)
  • 年齢に関係なくできる
  • 短期で稼げる可能性がある
  • 特別なスキルはいらない

宿題代行で稼ぐデメリット

もちろんですがデメリットもあります。

  • 信用をされないと仕事が回ってこない
  • 納期がある
  • 長期の需要がない(大型連休のみ)

宿題代行の仕事は違法なのでは?と心配になる人がいますが、宿題代行は違法ではありません。依頼者も業者も犯罪にはなりませんので、ご心配なく。

宿題代行の求人はどこにあるの?

求人誌なんかにはほとんど載っていません。宿題代行の求人はどこにあるのでしょうか?

ほとんどの求人情報がネット上にあります。

  • 宿題代行業者のサイト
  • SNSで募集

自身で探して、応募しなければなりません。

宿題代行で稼いだ収入に税金はかかるのか?

税金がかかるかどうかは、あなたの収入によります。

宿題代行での収入は直接あなたの口座に振り込まれれることがほとんどでしょう。

会社に勤める・バイトするのとは違い、税金などは給料から天引きされていません。

そのため税金を払うときは、自己申告で支払わなければいけません。脱税はダメですよ。

収入にかかる税金は、所得税と住民税です。ただしこの2つは収入が少ない人にはかかりません。

収入に税金がかからない人

  • 1年間(1〜12月)の収入が20万円以下の人
  • 他に本業があり代行が副業の場合は1年間の収入が34万円以下の人

これら人は税金がかからないので、申告の必要はありません。

税金はいくらかかる?

具体的にどのくらいの税金がかかるのでしょうか?

所得税率は収入によって変わります。


収入 税率
195万円以下 0%
195万円を超え 330万円以下 10%
330万円を超え 695万円以下 20%

住民税は収入にかかわらず一律10%です。

申告の仕方

申告の仕方は確定申告です。

収入のあった次の年の2月15日から3月15日のうちに、税務署に確定申告します。その方法はいくつかあります。

  • 税務署に直接行く
  • 税務署のホームページ(e-Tax)で申請する
  • e-Taxで書類を制作し、税務署に郵送する

申請の時期、税務署は大変混むのでパソコンを持っているなら、e-Taxでの申告をお勧めします。

まとめ

宿題代行で稼ぐ最大のメリットは、在宅でできることと時間単価を高めることが可能なことです。

宿題代行で短期で稼ぐことは、数をこなせばできます。あなたも挑戦してみてはいかがでしょう。


以上、「宿題代行で稼ぐ・収入・メリット・デメリットを徹底解説」でした。

参考記事も合わせてご覧ください。