子供とiPadを共有して使っている方へ。
「私(親)のiPadをときどき子供に貸しています。子供に使わせるときに、気をつけることはありますか?」
「子供には触られたくないアプリがあります。触られないようにする方法はありますか?」
iPadを子供と共有すると、様々な問題が起こりますよね。
例えば、子供には触って欲しくないアプリがあったり、見せたくないものがあったり。
当記事では、iPadを子供と共有するときの注意点について、お話しします。
一つのiPadで、安全安心にお互いが利用することができます。使う時間が被らないなら、一つのiPadを使い回す方が経済的ですしね。
そのために、お互いが使いやすいように対策をしましょう。
どうぞご覧ください。
iPadを子供と共有するときの注意点
親のiPadを子供に使わせるときは、子供に勝手にされたら困ることを想定しておきましょう。例えば、
- 許容していないアプリの操作
- 課金
- アプリのインストール
- 子供に害のあるサイトや動画の閲覧
などなど。子供と一緒にiPadを使うと、このように不都合なことが起こります。
これらについて、対策を講じましょう。
子供とiPadを共有するための対応策
子供に勝手にされたら困ることへの対応策は2つです。
- アカウントを切り替える
- iPadに制限をかける
どちらにもメリット、デメリットがあるので、あなたに合ったほうでやって見てください。
アカウントを切り替える
iPadのアカウント(Apple ID)をそれぞれ切り替えて使います。
親が使うときは親のアカウント、子供が使うときは子供のアカウントを使います。
この方法のメリットは、別のアカウントなので安全であり、確実であることです。
ただデメリットとして、切り替えが面倒であることです。
いちいち切り替える手間はありますが、確実に子供の勝手な使用を抑えられるのでおすすめです。
アカウントの切り替え方
- 「設定」を開く
- 一番上のアカウントをタップする
- 一番下にある「サインアウト」をタップ
- サインアウトしたら、もう一度一番上のアカウントをタップ
- 「サインイン」
これでアカウントを切り替えられます。
子供用のアカウントを新たに作る場合は、サインインする際に新たなアカウントを作ることができます。
iPadに制限をかける
アカウントを切り替えないで、親と子供が同じアカウントを使用します。子供が使うときのために、あらかじめiPadに制限をかけておきます。
この方法のメリットはいちいちアカウントを切り替える必要がないことです。
デメリットはiPadが子供仕様になってしまうことです。課金制限や閲覧制限がされたiPadを親も使うことになるので、親にとっては使いにくくなります。
iPadの使用制限について出来ること
- 閲覧制限
- アプリのインストール制限
- 課金の禁止
- 使用時間の設定
などなど。
以上、「子供とiPadを共有して取り返しがつかないことに、を回避するために必要な注意点」でした。
参考記事も合わせてご覧ください。